🌿 お教室の方針 🌿

2024年4月より、少人数制での指導を始めました🍀
生徒一人ひとりのペースに寄り添い、丁寧にお稽古を見守る体制を整えております✨
小中高生を中心に、対話を大切にしながら、楽しみつつ学んでいただける環境を心掛けています♪

書くことだけでなく、挨拶や道具の扱い方も大切に指導し、生徒の人間力を育むことも目標です💡
生徒同士も互いに思いやりを持ち、支え合いながらお稽古に取り組んでいます🌸

🌿 お教室での取り組み 🌿

1️⃣月刊競書雑誌『不二』の課題をもとに、毛筆・硬筆の両方を指導しております📖

2️⃣お稽古は月3回行い、課題に取り組みます🖌
(※お休みの場合は事前にご連絡いただければ、別日にお振替可能です🌸)

3️⃣道具(書道セット・硬筆用筆記具)はご持参ください💡
🍀半紙・硬筆用紙はお教室でお求めください🍀
•半紙150枚:500円
•硬筆用紙50枚:220円(指定のものです)

🌿 お月謝 🌿


幼年・小学生・中学生・高校生
4,000円/月3回
一般
4,500円/月2回
入会金
3,000円

※お月謝は月の初めの
お稽古の際にお持ちください。

🌿会誌代🌿

🌸幼年生〜小学6年生 3,000円
  (500円×6ヶ月分)
🌸中学1年生〜高校3年生 3,300円
(550円×6ヶ月分)
🌸一般(ペンの力)3,900円
(650円×6ヶ月分)
🌸一般(毛筆)4,500円
(750円×6ヶ月分)

※会誌代は前期・後期の年2回の集金となります🍀

🌿お教室からのお願い🌿

長期でお稽古をお休みされる場合は、早めにご連絡ください📝
(例:1ヶ月お休みの場合、その月の会誌はお休みいただけます🌸)

powered by crayon(クレヨン)